どもっ!!
美容室visagecrew店長の内田です(^-^)
まずは詳細から!!
皆が知りたかった情報はきっとこれ↑ですよね(^-^)/
さて、、、
きょうの東京は久しぶり(何日ぶりやろ?)に少ーーしですが、晴れ間が見えました。
青い空は見ていて気持ちが良い!!!
さて今日は、、、、
こちら!
「株式会社フジシン」の主催するワインディングコンクールのため曙橋まで!
門前仲町からは東西線で九段下→都営新宿線で曙橋と行けば良いものを、、、ろくに調べもせず大江戸線で森下→都営新宿線で曙橋と行ってしまった、、、、
気持ち的に遠回りした気分、、、
危うく開会式に遅刻するのではないかと、、、、
でも
なんとか間にあったーーー!!!
開会式はフジシン社長の遠藤さんのお話しから始まり
(遠藤さんとはセビリア研修の時少しお話させて頂きましたが、気取らなく回りにも気を使う魅力的で懐の広い愉快なお方でした)
競技規定の説明があり。
見学者(応援)は後ろにて待機です!!
今回のコンクールVISAGEからは全店の一年目が参加しており、crew店からは
こくぶちゃん!赤、白、紺のボーダーの子です!
ちばちゃん!白と黒のボーダーの子です!
そう二人共ボーダーなんです!!
色と幅は違えどボーダーなんです!!
なぜボーダーなんだ!?
何がそうさせたんだ!
気になるーーー!!
いや、話がそれましたね、、、止めましょう。
まずは、ブロッキング5分間を計ります。
ブロッキング審査が終わったのち、いよいよ20分間の競技がスタートします!!
本当あっというまの20分、見てる方もですがやってる本人達はもっと短く感じたはず
終~了~。。。
その後は審査のため直ちにみんな退出します
ワインディング直後の二人、、、
二人とも、無事に巻き終えました!!
この後、結果発表までは3時間近くあるので、私は帰らせて頂きました。
二人とも得意ではない不馴れなワインディングをここ最近は毎日、営業前、営業後によく練習しておりました。
時には苦手な事にチャレンジするのも大切な時間の使い方だと思います(^-^)
本当よく頑張った!!!
参加された皆さん「お疲れさまでした」今夜はゆっくり休んでほしいと思います☆☆
現場からは以上ですw
今回も内田がお届け致しました!!
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
ではまた✋