どうもっ!!私です(^o^)
本題の前に、、、
最近お客様にWordpressでホームページを開設してブログを始めた!!
という話しをすると
「毎日毎日、書くことがよくありますね。話題がなくて困ることってありません?」としばしば聞かれます。
そもそも美容師は毎日最低でも、 10人はお客様スタッフと一対一でお話ししてます!
それを私は10年続けてるし、自分の頭の中にあるトピックを適当に選んで文章を書いている(打っている)だけなので特別困ることはないんですよ♪♪
ただね、、、、、
例外としてアルコールが入ると駄目です、 何だかやけに情熱的になってしまったり、、そもそも文字を打てなくなる。。
なのでいささか私的には問題ではあるけれど
「飲んだら書くな、書くなら飲むな」
という自分ルールを、作って、守って、習慣になって来たのかなと思います。
ここからが今日の本題です!!
昨日の朝、アシスタントの技術チェックをスタイリスト全員でやったんだけど、
当店ではアシスタント試験を2週間に一度、スタイリスト全員6人の多数決でその合否を(おおむね)決めてます!
単純にマイノリティかマジョリティかの合否ではなくて、そこにはフェアネスがないといけない。
誰の意見だからとかは関係ない、エライ人の言うことを聞かない(店長だろうがジュニアスタイリストだろうが関係ない)
一番大切な事は
誰の意見か?よりもまともな意見か?を重要視する集団である事
だと、私達は考えてる。
ただね~しばしば合否で、もめる事がある(3回に1回くらい、2ヶ月に1回は)
昨日が正にそれで、中野くんの日本髪の合否でもめました。
そんでもって、
私「中野くんの合否について意見をしよう!」
私・山田「これ位できていればいいんじゃない?合格だな!!」
鐙谷・中村「前回の試験からの成長がみられない、ちゃんと改善してほしい、練習をスタイリストに見せるべき。不合格」
私「む、む、む!?はぁ?」
秋山・木場「、、(^_^;)、、、、、やれやれ」
みたいな展開になり、
最終的な多数決の結果!
中野くんは不合格になりました。
結果は結果、中野くんには実力が足りなかっただけで、次までに改善して、合格出来るようになれば良しです♪
ただね、毎回私が感じるのは
月9のヒロインのように正義感があり真面目な女性スタイリスト達は
「怒りたい事があるから怒る」
一方私は、、、、
「怒りたい時があるから怒るのよ」
彼女達には「こうこうこうだから怒る、故に不合格」という筋道がちゃんとある! (それが適切かどうかはともかく)
それもかなり真剣に怒る((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
私の場合、シンプルに「地雷を踏まれた」という感覚があり、怒る。反発する。
結論!!
女性に正面から立ち向かっても、まず勝ち目はない。
もれなく女性陣と対立した時は、おとなしくサンドバック状態になるしかない。
そんな衝突を(3回に1回くらい、2ヶ月に1回は)続けてます。
果たして、
crewに美容室にとって何か発展はあるのか?と正面から問われると困るんだけど、、
何はともあれ、立場は関係なくお互いに言いたい事を言い合えるという環境は、
それはそれで素晴らしい事なのよ!っと、
毎回サンドバック状態になった後には思うわけです。
てな訳で、
中野よ!チェックお疲れ様、お互いまだまだだな!!
次までに頑張って改善して受かれよ!!
照れると顔が赤くなる中野
ではまた明日♪